【開宗】 建長5年4月28日(西暦1253年/鎌倉時代)
【本尊】 久遠の本師釈迦牟尼仏(くおんのほんししゃかむにぶつ)
【題目】 南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)
【経典】 妙法蓮華経(法華経) (みょうほうれんげきょう/ほけきょう)
【教義】 日蓮宗はお釈迦さまの説かれた最高の教えである法華経をよりどころ
とする宗団です。
この法華経を身をもって読まれ布教をせられた日蓮大聖人を宗祖と仰いでおります。
本宗の教義は法華経の魂をお題目にこめられた宗祖の教えに導かれて私たちが信行に励みこの教えを弘めることによってやがて世界の平和と人類の幸福ひいては個人のしあわせにつながる事を確信できる教えであります